コラムNO2  「商品の包装について〈熨斗〉と〈掛紙〉」

 ご贈答品の掛紙と熨斗(のし)、何を頼んだらいいのかわからない!」
 ・・・そんな悩みをもったことはありませんか?

一般的に用いられる掛紙とその様式は下のようになります。

慶弔 用途 水引の形式 掛紙の枚数 熨斗 表書き
●出産・お宮参り(男児生後31日目から。関西は32日目。女児は33日目) 紅白・一本蝶結び 1枚(正式2枚) あり 御祝
●着帯のお祝い(妊娠5ヶ月目の戌の日)
節句(ひな祭り・端午の節句)
七五三
誕生日
寿賀(還暦60歳・古希70歳・喜寿77歳・米寿88歳・白寿99歳・大斎100歳・茶寿108歳)
入進学・卒業のお祝いとその返礼 御祝(返礼は「内祝」)
●当選謝礼 御祝
●開業・新築・栄進
謝恩 粗品(粗菓)・廉品・薄謝・御礼・記念・寸志・景品など
土産・記念品・景品・奉納
●その他のお祝いごととその返礼 御祝
中元・歳暮・クリスマス・年賀・お年玉とそれらの返礼 紅白・一本蝶結び 1枚(正式2枚) あり お中元・お歳暮・御年賀・お年玉など
●お見舞い(暑中見舞・時候見舞など)とその返礼 暑中見舞など

注意
●お見舞(病気見舞・病気全快
紅白・一本結切り

1枚 なし お見舞
病気見舞の返礼・病気全快
紅白・一本結切り(熨斗つき)
1枚(正式2枚) あり (返礼は「快気祝」「内祝」など)
婚礼など
婚礼とその返礼
紅白または銀白を二本。結び切り(夫婦結びに先は重ねて輪
2枚あわせて右前にかける) あり 寿(返礼は「内祝」)
●木婚式(結婚5年目)・銀婚式(25年目)・金婚式(50年目)とそれらの返礼 紅白・一本蝶結び 2枚 御祝(返礼は「内祝」
●還暦の祝いとその返礼 赤・一本超結び 1枚・正式は2枚
●養子・養女縁組とその返礼 紅白・一本結切り
仏事関係
●仏式による葬儀・法事とその返礼
黄白・一本結切り(先を短く切る)
1枚 なし ■仏式(「御霊前」「御仏前」「御香料」)
■神式「御霊前」「御玉串料」「御榊料」「幣料」)
■キリスト教式(「御霊前」「御花料」)
■返礼はすべて「志」となる。
●神式による葬祭とその返礼 白・一本結切り

〈その他まめ知識〉
  • 掛紙は、吉日・一般の場合は右前に、仏事は左前にかけます。
  • 水引には陰陽があり、金銀は金が陽、銀が陰となります。紅白は紅が陽、白が陰です。また常に向かって左(陰)をを上に、右(陽)を下にします。
  • 熨斗は祝儀の意味で、「あわびのし」「松竹梅のし」「わらびのし」「切のし」「結びのし」「折のし」「長のし」「桃のし」などがあります。

[和菓子ミュージアムのトップページに戻る]

 

制作・著作権 甘春堂 1999.11-2003
当社のホームページ・記事等を無断に転載・コピー・転用することを禁じます。
お問い合わせはこちら。

[甘春堂の和菓子を見る] [甘春堂・店舗紹介へ] [京のお干菓子コレクション]